当サイトはアフィリエイト広告並びにAmazonアソシエイト、Googleアドセンス等により適切な報酬を得ています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧いただけますと幸いです。
こんにちは、借金を約500万円抱えているアラサーの喪女です。
借金持ちのお洋服事情はもちろんプチプラ⸺と言いたいところなのですが、飽きっぽいので、プチプラだと逆にお金が掛かることに気付きました。
毎シーズンごとに10000〜20000万円程を衣服代に突っ込んでは、気に食わないと「安いから」とすぐにプチプラを買い足して……翌年もまた同じことを繰り返す……。
そんなことを何年か繰り返した、ある年のこと。たまたまネットでセールをしていた元値15000円程のワンピースに一目惚れし、衝動で買ってしまいました。セールだったので10000円は切っていましたが、それでも借金持ちにはなかなかのお値段です。
しかし、そのワンピースはやはりお値段だけあって質も良く、また飽きっぽい私が一目惚れして衝動的に買ったこともあり、今年も大活躍しています。もう、3年目になります。
それ以降、プチプラで洋服をたくさん買うのは控えるようになりました。気が向いたときにネットサーフィンをし、お気に入りの洋服を見つけておくようになりました。そうして、タイミング良くセールが始まったら少しでも安く購入するようにしています。逆にセールが来なければ、そのお洋服とは縁がなかったのだと諦めるようにもしました。
その結果、衣服代が減りました。
もちろん、一回に出ていく金額は大きいです。けれど、トータルで見たときに、かなりの差が生まれたんです。どんぶり勘定ではありますが……以前が『(8000円×12カ月)× 3年』程の出費、現在が『30000円 ×4(回/年)』程の出費なので、ざっくり計算でも10万近く節約になっているんですね。
高くても一目惚れしたもの、気に入ったものは大切に着ることもあって、数年は特に痛むこともなく着れるんです。だから、私は多少奮発しても(もちろんなるべくセール時期を狙いはしますが)、自分が気に入ったお洋服を買うようにしています😊
ただ、汚れやすいTシャツとか、すぐにクタクタになるインナーや下着などはプチプラ様々です✨
……とはいえ、たまにはちょっと良い下着などを買いたい欲はあります。
ちょっと良い下着って不思議と自分の魅力増したような気がしませんか? 私はします(笑)
なので、やっぱり少しでも早く借金返済をして一枚くらいはちょっと良い下着を持つ、素敵なレディになりたいところです🙂
コメント