当サイトはアフィリエイト広告並びにAmazonアソシエイト、Googleアドセンス等により適切な報酬を得ています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧いただけますと幸いです。
こんにちは、借金を約500万円抱えているアラサーの喪女です。
突然ですが、キムチが好きです💕
現在垢抜け目指してダイエットに励んでいるのですが……元々食べることが――というよりは、美味しいものが大好きな私には、食事制限は中々難しいなと感じているところです。
更に、私は食べ物の好き嫌いも多く、ダイエット向きだと言われている食材の多くが嫌いもしくは好んでは食べないものに該当します。きのこ類全般であるとか、豆腐や納豆、酢などの酸味が強いものなどがそうですね。
そんな私のダイエットの強い味方が、そう! キムチです!
キムチにも辛味が強いもの、酸味が強いものと様々ではありますが……私は酸味は苦手なので、辛味優位なもの又は味のバランスが取れているものをよく購入しています。
上記のキムチは辛いのに旨味も感じられて、個人的に一番美味しいキムチだと思っています(笑)
また、業務スーパーさんで販売されているキムチは1kgがワンコイン以下で買える上、味もバランスが良く食べやすいため、こちらも大好きな商品です😊
ダイエットのために、最近は毎日のようにキムチを食しているのですが……流石に毎日食べていると大好きなものとは言えど飽きてくることもあります。……とはいえ、好き嫌いの多い私が食べられる体に良い食べ物はそう多くはありません。となると、私に出来ることは食べ方を変えることくらいです。
では、どのような工夫をしているのかと言えば……。
温野菜の上にキムチとゆで卵(私は半熟が好きです)を乗せて食べたり、キャベツともやしの上にキムチと肉を乗せて薄焼き卵でくるむ――とん平焼き風にしてみたり、後は白米と混ぜてビビンバ風にしたりしています🥰
どれも卵をトッピングすることでタンパク質も同時に摂取出来る上にソースなどで味変できるため、主に上記の三つのレシピを使うことでなんやかんやでキムチ生活を続けられています(笑)
ただ、このアレンジ方法の多くは……あまり見た目が良くないことが欠点なので、写真でお見せできないことが残念です……。とん平焼き風は上手に出来れば写真を撮っても見せられるのですが、私があまり器用ではない+フライパンがボロボロなので卵が綺麗に剥がれないこともあって、こちらも中々綺麗な見た目にはならないんですよね(笑)
あとは、正確に測ってはいないのですが、恐らくカロリーが結構高くなっているときもあるんじゃないかなとも感じています……が、そこはまたある程度体重が減ってきてからの課題にしても良いのかなと思います。まずは必要な栄養素をしっかり補充する――偏らせないことを中心に頑張ります!
必要な栄養素を補給できていれば、甘いものへの欲求や衝動的な暴飲暴食が減ると信じて!✨
コメント